Groove上のInfoPathフォームにおける日付コントロールについて - InfoPath Dev
in

InfoPath Dev

Use our Google Custom Search for best site search results.

Groove上のInfoPathフォームにおける日付コントロールについて

Last post 11-28-2008 03:26 PM by Patrick Halstead. 2 replies.
Page 1 of 1 (3 items)
Sort Posts: Previous Next
  • 09-16-2008 03:16 AM

    Groove上のInfoPathフォームにおける日付コントロールについて

    こんにちはsuzukiです。

    ちょっとへんてこなジャンルですが、質問をさせてくださいますでしょうか?

    Groove上のInfoPathフォームではIPFS以上に縛りがきつく、様々な点で驚かされるのですが、
    (特にGrooveWebServciesを扱えない点・・・)、それはセキュリティ上、仕方がないとして、
    どうしても1点説明がつかないことがあります。

    タイトルの通り、InfoPath上に配した日付コントロールのなのですが、空のまま送信すると
    勝手に当日の日付が入ってしまうのです。私なりにWebを検索してみたのですが、
    該当する不具合は見つかりませんでした。

    ・ある程度利用者が多い海外では報告が無い
    ・日本ではあんまり触っている人が少ない
    ・ということは、ローカライズの際の不具合?

    なんてことを考えてみたりしたのですが、もし、何か知っていることがあればご享受ください
    ますでしょうか? 特にQdabraの皆様、海外の事情などお聞かせ頂ければ幸いです。

    ストローハット
    鈴木

  • 11-28-2008 12:15 PM In reply to

    Re: Groove上のInfoPathフォームにおける日付コントロールについて

    こんにちは。鈴木です。

    遅くなりましたが自己レスです。

    Groove上のInfoPathフォームリストがdate型についてNULLを格納できないため、
    空だったら勝手に当日日付を入れるという仕様(のバグだよな)があることがわかりました。

    同様に悩んだ人がここにたどり着くことを期待しての対処法ですが、
    日付コントロールを使う場合はデータ型をstring型にすることで一応目的は実現できるようになります。
    ただしXMLデータとしてはdate型ではないため、再利用という面において一仕事必要になりますが、
    ひとつの解としてご参考頂ければ幸いです。

    ストローハット鈴木

  • 11-28-2008 03:26 PM In reply to

    Re: Groove上のInfoPathフォームにおける日付コントロールについて

    自己レスをありがとうございます。最初のポストに気がつかなくて申し訳ございませんでした。解答できてお疲れ様です。今のところ、あまりGrooveを扱っておりません。でもNullの問題はさまざまです。SQLとのデータ型も一致していないために同じ問題が出てきます。

    Patrick Halstead
    Project Manager at Qdabra
Page 1 of 1 (3 items)
Copyright © 2003-2019 Qdabra Software. All rights reserved.
View our Terms of Use.